自動販売機-F-236VM
-
-
- 飲料・食品・物販類等、多種品目を販売可能
- 自動販売機-F-236VMはマルチラック機構を採用、温度管理も保冷・保温・常温と商品に合わせて3種類設定出来るの事で飲料・食品・物販類等、多種品目を販売する事が可能なマルチ販売用自動販売機です。また人に感知して点灯、消灯する省エネ機能と節電機能も搭載しており消費電力も抑える事が出来ます。屋外対応で設置場所の自由度も高いのも魅力です。※屋外は環境や設置場所により設置が困難だったり長期運用に弊害が出る場合もございますので、ご検討の際は一度ご相談ください。
- 自動販売機-F-236VMの特徴
- 【取扱品目と収納数】
23品目 最大357個収納(※250mL細缶換算)
【サイズ】
W1,027mm×H1,830mm×D756mm
屋外・屋内対応(保冷タイプ)
自動販売機-F-236VMについて
販売NG例

- F-236VMの販売NG例をご紹介致します。
- ➀容器含めて重量が300g以下の商品
→重量が300g以下の商品は軽すぎるため搬出不可になります。
- ➁販売価格が1,000円以上
→販売表示金額が3桁までの設定となります。1,000円以上の金額設定をご希望の場合は、別途シールを貼るなどの対応が必要になります。
- ➂アルコール類の販売
→年齢認証機能がついていないため、アルコール類の販売は不可となります。
設定可能金額

- F-236VMは最大で990円までの金額設定が可能になっております。
- ■設定可能金額:10円~990円
- ■使用可能金銭:10円硬貨、50円硬貨、100円硬貨、500円硬貨、1,000円紙幣
電気代

- 自動販売機 F-236VMの電気代は以下になります。いずれも概算金額になります。使用頻度や設置場所等により変動致します。
- • 1日あたり 70円
- • 1ヶ月あたり 2,030円
- • 1年あたり 24,300円
販売事例1 とだや様

- とだや様は福岡県福岡市にて麻婆豆腐専門店を営んでいらっしゃる店舗様です。販売商品は、「ふりかけ、ポン酢など」になります。詳しい内容は事例に記載してありますのでこちらをご覧ください。
販売事例2 ニチニチコーヒー様

- 福島県喜多方市にあるニチニチコーヒー様は自家焙煎コーヒーの販売を行っているコーヒー専門店の会社様です。販売商品は「コーヒー豆、カフェラテベース、ドリップバッグなど」になります。詳しい内容は事例に記載してありますのでこちらをご覧ください。
F-236VMの仕様
型式 |
F-236VM |
外形寸法 |
幅1,027×奥行756×高さ1,830mm |
設置必要奥行 |
771mm |
販売種類 |
23セレ 30押ボタン |
収容本数 |
357本 250ml細缶換算 |
照明 |
LED照明 |
冷媒 |
R1234yf |
電源 |
単相100V±10V 50/60Hz |
商品別自動販売機の商品一覧【屋外対応】
私たちの想い
お客様の成功へのお手伝いを

- このたびは、当ホームページをご覧下さり、誠にありがとうございます。私たちがご提供しているのは、自動販売機という商品ではありません。私たちがご提供しているのは、お客様の事業が成功されるする為の手段をご提供しています。私たちの一番の目的はお客様の事業の成功です。その想いを形にしたのが当社の商品サービスです。自動販売機を使った店舗運営サポート業として、お客様のご成功に必要な商品サービスや対応、情報提供、想いでお手伝いさせていただいております。
代表取締役社長 阿部 章
お客様にとって最大限サポートを

- インキュベーション事業部(営業)の塩野です。数ある自動販売機のHPの中から弊社HPをご覧いただきありがとうございます。
様々な多くの自動販売機の中からお客様にとってベストな自動販売機をご提案させて頂き、お客様の店舗や会社様にお役に立てるよう最大限サポートさせて頂きます。
そして弊社ではただ自動販売機を導入するだけではなく、お客様の事業計画をお聞きしてお困りごとを一緒に解決手段を考えていける存在にもなりたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
インキュベーション事業部(営業) 塩野
私達が皆様のサポートをします!

- カスタマーサポート事業部の戸塚と大槻です。自動販売機の導入前の段取りから設置まで私たちカスタマーサポート事業部が担当させて頂いております。お客様の自動販売機一台一台を心を込めて出荷準備とメンテナンスやお客様のアフター対応をさせて頂いております。自動販売機の導入時が一番緊張する時ですが、何よりも設置した際にお客様の喜びや笑顔を見る事が嬉しく、それが一番の喜びでもあり、やりがいに繋がっています。これからも一所懸命にお客様のサポートをさせて頂きます。カスタマーサポート事業部 戸塚・大槻